






その他ストリートダンス関連の質問と回答集
大学サークルについて相談です!
こんにちは!!これをみて、皆さんのご意見アドバイスをいただけたら幸いです!
私は都内に住む今年大学受験をひかえている高校三年の女子なのですが、大学では是非ダンスサークルの強いところに行きたいと思っています!!
そこで、コマ練中心の所と自主練中心の所があるのですが、具体的にどんな違いが出てくるのでしょうか??
メリットの違いというか・・・
あと、多きな舞台公演があるところは、個人的にダンスをうまくなりたいということでは、小さいイベントが多々ある所の方がよいでしょうか?
はじめまして★ あたしは大学2年で大学のサークルに入ってます。 まず、コマと自主練ですが、リーさんがもし初心者だったらコマ練中心のサークルをオススメします。自主練中心のサークルは傾向として経験者と未経験者の人の差が開いてしまって未経験者の人の大半はやめてしまうってのを聞いたことあります。 どっちにしても、ダンスがうまくなるかどうかは自分の練習量ややる気にかかってきます。 あと、うちは舞台公演があるんですが、個人的には舞台公演があるとこをオススメします★★たくさんの人数でひとつのものを作り上げるっていうのは普段なかなかできない経験だし、練習量はハンパないんで、うまくなれますょ(^^) イベントはサークルが主催するものもありますが、それいがいは自分で友達とチームを組んで個人的にクラブイベントなどに出るのが一般的です。うまくなりたかったら、そぉいうのに積極的に出て行けばいいと思いますよ。 大半のサークルがインカレなので特にそれで大学を選ぶ必要はないかと思います。
思わず言いたくなるような体験をしてる真っ最中なのでちょっと書き込みます。 自分は今年、都内の大学に入学してダンスサークル(オールジャンル)に入りました。 自主練メインなんですが、(特に自分は初心者なんで。。)基礎的なアイソレーションとかリズム取りの練習が、はぶかれがちです。 体系的にダンスを上手くなるには、日々の生活の中に練習時間のサイクルと目標(練習のテーマ)を持つのがコツだと思います。そう考えるとコマ練や舞台公演(イベント)があった方が良いんじゃないでしょうか。 ただイベントについてはチケットノルマが気にかかります。 出演者一人あたりノルマ3,000円(二人分程度)くらいでもあんまり頻繁になると売るのがキツイです(個人的に)、まあ最終的にはヤル気次第だと思います。 サークル生活は合宿やら飲み会やらあって楽しい限りです。 受験ガンバです。