【た行】 ストリートダンス用語 ストリートダンス総合サイト

ホームメイン掲示板ダンス仲間募集掲示板曲Q&A掲示板ストリートダンスDVDダンススクールデータベースストリートダンスイベント
ストリートダンス用語辞典

【た行】 ストリートダンス用語

タートル(ブレイキン)…クリケットと同じ体勢で軸手の肘から別の肘に体を乗せ変えながら回転するパワームーブ。

ダウン(基礎)…ビートに合わせて体を下に落とすようにリズムをとること

タッチウェーブ(ポッピン)…体のウェーブする部分を手でタッチしながら動かしていくウェーブ

チェア・グライド(ブレイキン)…チェアの状態で軸手を中心に回転する動き

ツイストオーフレックス(ポッピン)…首・体・足を順に90度ずつ動かして体を回転させる動き

ティッキング(ポッピン)…動きの中で関節を細かくヒットさせて行う動作

トーマスフレアー(ブレイキン)…手だけで体を支え、開脚し下半身を旋回するパワームーブ。体操のあん馬でよく見る動きを床でやる動作。

トゥエル(ロキッン)…手首を巻き上げるようにするロッキンの基本動作。

トゥー・サウザント、2000(ブレイキン)…逆立ちで軸手にもう片方の手を添えて回転するパワームーブ

トップロック(ブレイキン)…ブレイキンの立ちステップの総称

ドリル(ブレイキン)…ヘッドスピンで両足を揃え、勢いをつけて一気に回転するパワームーブ。

ドルフィン(基礎)…逆立ちのように両手を地面について、腕を曲げていき、胸、腹、脚と順にウェーブするように着地していく動き

ストリートダンス総合携帯サイト
Dance Respect携帯サイトβVer.がオープン!
携帯からも掲示板にアクセスできます!
mobile.dance-respect.com

 

インフォメーション